CEATEC最終日に行ってきた

スポンサーリンク

行ってきました。2、3年前よりかなり人が増えていたような気が?IoTとかAIというキーワードのおかげでしょうか。

ざっくり展示を見回った他、「AIと知財」というセミナーを聴きました。100人の枠に300人以上が申し込んであっという間に枠が終了したとのことでした。私も含めて立ち見の人が多く、関心が高そうです。人工知能により生成された学習モデルは今のところ営業秘密として扱われるようですが、AIが創作した著作物を知財的にどう考えるか等の課題提起がありました。時代が進み過ぎて、どの法律を適用するのか、あるいや新しい法律が必要なのか、これから検討されるのでしょうね。

この方の講演が面白かったです。最後に宣伝されていた本。

<本日の視聴ビデオ>
0316 Varian-GC/MS特許を読む(3)

行った証拠に画像置いておきます(笑)
ムラタセイサク君(R) と村田製作所チアリーディング部

スポンサーリンク