またもやビデオレターが!!2回は音声だけ聞いて、3回目に動画でメモしながら見ました。私がのほほんと飲んでいるコーヒーは化学だったんだ!管理人さんはパパッと見るだけでアイデアが湯水のように湧き出てきますね。私がオウンドメディア構築まで行けるのはいつの日か。
直接関係ないですが、和佐木坂ラジオ106で、「悩むとはそこに居続けるための一つの技法」という木坂さんの言葉がぐさーっときました。立ち止まらず進み、変化していれば悩まないのかも。仕事ではポカミスするし、ここんとこぐさぐさくることばかり。満身創痍です~。
<本日の視聴ビデオ>
1648 趣味の世界から特許の勉強へ
コメント
今朝のビデオも参考にしてください。
コーヒーの話ではありませんが。
前回、ちょっと経費落としの話を書いたからでしょうか??今はAmazonだけ時々アフィリを貼っていますが、特許翻訳の勉強がもっと軌道に乗ってからテコ入れはしようと思っていて、いつでも提出できるようレシートのコレクションはしています(笑)。どうしてもサラリーマン意識が強いので、自分でビジネスをやっているという意識を持つのが重要ですね。