自己組織化プロセスを図にしてみた

スポンサーリンク

『エンジニアのための図解思考』、まだ半分を過ぎた程度です。

この前に読んだ『超・図解思考』と似た分野の本のせいか、そこでも出てきた「MECE」や「時間軸で整理」などの言葉が。いいな、と思った部分はXmindだけでなく、知子の情報にも入れておくことにしました。

第9章に管理人さんがいつもおっしゃっている「自己組織化」プロセスが出てきたので、これだ!と思って図にしてみました。文言にはちょっと自分のアレンジも入っています。自己組織化プロセスの図解

絵は、クマ(自分が今いるところ)以外はパワーポイントの図形組み合わせで自分で書きました。自分はまだ断片的な知識がぽこぽこと入りかけていますが、互いにつながっていませんし、全体像も見えない状態です。すぐに自己組織化された状態にいければいいですが、それは無理!で、失敗しながらだんだん理解していく5番目のステップが重要、とのことでした。

まだまだ続きます。

スポンサーリンク