特許翻訳丸裸セミナー@東京に行ってきました

スポンサーリンク

金額にうっ!となりつつも、藪内さんはもちろんのこと、他の受講生の方と知り合いになれる機会は滅多にないし!と思い切って申し込みました。

近くのカフェで時間調整してからおずおずと会場に入ると、藪内さん、KokoDoki Companyの藤原さんに笑顔で出迎えていただきました。はなからMBA持ち込みの私は早速藪内さんに「PCでメモを取ってもよろしいですか?」とお伺いを立て、OKをいただき、最初から最後までXmindでメモを取っていました。Xmindは議事録取るのにもとっても便利。会社でも使いたいくらいです。

描いたマインドマップ(の一部)です。盛りだくさんの内容なのが伝わるでしょうか??
特許翻訳丸裸セミナーマインドマップ

藪内さんの普段の生活、仕事のペースなどリアルな数字で惜しみなく話してくださいました。新しい分野を学ぶときのコツ、誤訳からどのように学びを得られているか、案件を抱えていても勉強時間を確保に努めていること、翻訳ツールの使い勝手など、プロの特許翻訳者ならではのノウハウをお聞きすることができました。

特に事前のリクエストが多かったという翻訳会社の情報はとても貴重です。具体的なお話を伺って、私から本当に程遠かったトライアル応募が少しだけ身近に感じられるようになりました。動画収録&販売の予定もあるようですが、これはリアルでしか聞けないそうですので、大阪申し込みを迷っている方の背中を押してあげましょう!(笑)。

後半のマインドセットに関するお話では、孤独なフリーランス生活で 悩まれた過程から気づかれた点を挙げられて、自分自身に投資を続けること、自分で考えて決断し、行動することの重要性を強調されていました。

懇親会にも出席し、先輩受講生の方々とお話しして状況は違っても似たような悩みがあってひとりじゃないんだな~と感じました。トライアル受験を皆さんに勧められましたし、藤原さんからもCVの書き方や案件のトレンドをお伺いできて勇気が湧いてきました。自分の専門分野をどうするか、ずーっと悩んできましたが、方向が見えてきました。Tradosも買ってインストールしたきりなので、そろそろなんとかしようと思います。たくさんのヒントが得られたので、これから加速していきたいと思います!

スポンサーリンク

コメント

  1. 管理人 より:

    行動したもん勝ち。

    これは何時の時代も変わりません。

    • matari より:

      今までCV提出、トライアルには程遠いと思っていましたが、それに向けて行動していきます。拙速は巧遅に勝る、でしょうか。